【日々のくらし】今あるもので「涼」を感じる部屋へ。今年の夏を心地よく過ごす小さな3つの工夫。

~アフィリエイト広告を利用しています~
連日暑い日が続いていますね。
春は近所のスーパーへお散歩がてら歩いて買い物へ行っていました。でもこの夏は暑すぎて自転車で通う日々です(自転車でも十分に暑いけど)
外は危険な暑さなので家の中で過ごす時間が多くなりそう。せっかくならば部屋の中を夏仕様に変えていこう。
そう計画したものの、あまり物を増やすのは好きではない私。今あるもので何とかならぬかと思考錯誤した結果、ちょっといい感じに思えてきたのでそのお話をしたいなと思います。

服を飾る

こちらは昨年の夏に購入したUNIQLO「リラコ」。素材はもちろんのことデザインも涼しげでお気に入り。
他の服は押し入れの中に仕舞っておきたい私ですがこれは仕舞っちゃうのがもったいない。ということで今年の夏、着ていない間はハンガーに吊るして部屋で飾るようにしました。
着たいときにさっと着ることができるのも良き。

買い物でいただいた冊子を飾る

壁に夏らしいイラストでも飾りたいなと文房具売り場でポストカードを探す日々が続いていた6月下旬。
なかなか「これだ!」と思えるものに出会えず途方に暮れていた私。
そんなタイミングでくつろぎタイムのお供、お香が切れたため買い足しに中川政七商店へ。購入した際にいただく「ことつて」を手にした時、ビビッときました。

いつもはサッと読んで後は処分していたのですがこの夏は表紙のデザインを見た瞬間にこれだ!と思い早速作業デスク側の壁へ。
もっといい飾り方があるんじゃない?とは思いつつ、そこはちょっと適当な私(笑)
これでも結構満足です。疲れた時に顔を上げるとふっと心が軽くなります。
ぬいぐるみに青のスカーフを掛けて夏仕様に


小学生の頃から共に過ごしている犬のぬいぐるみ「うめ吉」
そこにLUSHのバスボムをプレゼントしていただいたときのラッピング材「ノットラップ」をスカーフのように巻いています。涼しげでcute。お気に入りです。
楽しみながら夏を乗り切りましょう
以上、暑い夏を心地よく過ごすためのちょっとした工夫3つをシェアしました。
何かを買い足すのもいいですが、今あるもので「涼」を感じられないかと目を向けてみるのも楽しいものですね。
よろしければ、あなたの夏を快適に過ごすためのプチ工夫があれば教えていただけると嬉しいです。
体調には十分気をつけて、この夏を乗り切りましょう
