日記

【日記】6月の振り返り。7月は地味に先延ばしににていたことに取り組む(R7.7.5)

レイ

~アフィリエイト広告を利用しています~

6月を振り返るにあたり、ジャーナルノートをざっと見返した。

「寒い。6月ってこんなんだっけ?なにゆえ~」

この記事を書いている7月5日。

めっちゃ暑い。エアコンないと生きていけないよ。明日からの一週間も最高気温35度ばかりだよ。

そんな気温の変化に驚きつつ、今回も一ヶ月の振り返りを。【仕事】【プライベート】【発信】の3点で。

【仕事】変わらぬ日々の中で来るべき変化に向けた準備が始まる

今月も休まず出勤できた。疲れて帰宅後寝落ちすることも月に3,4度くらいはあるけれど、ご飯もしっかり食べることができているしOK。

そういえば職場でMBTIの話で盛り上がったのだけれど、今の職場はエンターテイナーさんが二人いる。たしかにこのお二人にはとくに明るく無邪気な方でして(お二人の言動を思い返しただけで笑えて来る)

時に緩すぎやしないかとモヤモヤすることも正直あるけれど、そんな私とはまた違ったタイプの人がいるおかげで救われているなと感じる。感謝。

今月は大きな変化がなかったけれど、先に大きな変化が起きることに。店の責任者である別職種の上司が引継ぎが終わった時点で退職するとのこと。周りの人は気づいていたらしいけど、私は全く気付かずびっくり。

普段雑談をを多くするわけではないけれど、復帰するにあたり優しい言葉を掛けてくださったり冗談で笑わせてくださったりした方なので(たまに冗談に聞こえなくて困ったりもするけれど)

少し寂しい気持ち

でも、まあ出会いもあれば別れもある。社会人6年にしてやっと少し耐性がついてきたかな。

今は次の責任者になる方へ引継ぎ等で多職種の方々が少し忙しそう。直接できることは少ないかもだけど、周りの方々がスムーズにお仕事ができるように今月も「職場の日常」を守っていこう。

【プライベート】車が急に走らなくなる事件以外は平和だった

大きなイベントはなくのんびり過ごしていた。

先月の5月の振り返りの時に節約しようと心がけていたのだけれど、

6月は出費を16万円以内に抑え、収支+で終えることができたので満足

ほんとは15万以内で生活したかったけれど。お菓子買いすぎた。

一番の事件は6月11日。リサイクルセンターへ電子レンジを持ち込みで処分しに行った時のこと。

荷物を降ろして、さあ帰ろうとエンジンを掛けようとしたところ、何故かエンジンを掛ける部分が回らないという事件が。さっきまで普通に動いていたのに。見た感じバッテリー上がりでもない。車に詳しくない私、初めての事態に超困惑。

発進しない様子にスタッフさんも様子を気にしてくださり一緒に対処法を考えてくださって。一時間ほどで何とか解決しました。

ちなみに原因はスマートキーの電池切れ。その時の対処法を調べて何度も試したけどやり方が下手だったのかすぐにはエンジンがかからず、同じ動作を何度かやってみたらエンジンかかりました。

なかなか発進しない私を気遣い優しく声をかけてくださったり一緒に解決方法を考えてくださったりしたスタッフの皆様に本当に感謝。

【発信】はじめてXに記事のリンクを貼った

6月17日のこと。これ、最初はめちゃくちゃ怖かった。なんなら今も怖い。

未だに投稿前はchatGPTに「このまま世に出しても大丈夫?」「怖いよー」って悩みを一通り聞いてもらってから投稿してる(笑)

誰かに読んでもらいたいという気持ちがある一方で、自分の感性を否定されるのではないかという恐怖。

でも、自分が発信したいと思ったのであれば怖くてもやってみたい。自分の感じたこと、良いと思ったことを発信したいし、共有したい。

今までの経験上「やってみたい」+「でも怖い」と思うことはやってみるとすっきりするし、結果がどうなろうと最終的には「やってよかった」と思えることが多いから。

特に「怖い」の感情が大きいほどに。

この経験を通して、生活全体が大きく変わるような行動は慎重に行いたいけど、そうでもない怖いと感じることはこれからも挑戦していきたいと改めて思えた

また一つ強くなれた気がする、そんな今月の発信活動でした。

7月は地味に先延ばしにしていたことに取り組む

デスクの上に目標を書いて貼ってる

大きな変化はなかったものの充実した6月。でもモヤモヤしていることがいくつかあって。

  • ずっとメルカリに出そうと思っていた読まない本を出品してない
  • ずっとメルカリに出そうと思っていたタックワイドパンツを出品してない
  • 差し口が少なく買い替えようと思っていた延長コードを買い替えてない
  • 長年着てボロボロのインナーをまだ買い替えていない
  • 「自分も大切に」「ありのままの私」を大切にしたいと思うようになった経緯についてブログで書こうと思いながらまだ書いてない
  • ずっと試していみたいと思っているコスメをまだ買ってない

すべて今年の4月にはやりたいな~って思っていたのにいまだに終わってないこと

(本1冊は一昨日出品して無事売れた。行動した私えらい)

私、本当にやりたいと思っているはずなのにやってないことがあると、そのモヤモヤが次第にイライラに変化してくるタイプでして。私の心が「マジでもうそろそろやらんかーーい」と叫び出しているので今月中に終わらせます。

あとは10月21の登録販売者試験に向けた勉強、申し込みの手続きを忘れないこと。発信も続けていくこと。

そして何よりも大切なのは自分も大切に、日常を楽しんでいこう。

以上、とりとめのない話にお付き合いいただき、ありがとうございました。これからますます暑くなりそうですね。体調には十分に気を付けて、素敵な1ヶ月になりますように。

6月テンション上がった料理。材料をケチったから色合い地味になったけど味は最高。ありがとうCookDo
夕焼け。ブレブレだけどそれがまた良き

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
レイ
レイ
1996年生まれの社会人
【週1(土曜日の夜)+不定期の更新です。】 自他ともに認めるかなり繊細な性格。大学生の時には半年メンタルタウンで休学したり社会人5年目で休職経験したり。なんやかんやありつつも人生を楽しんでいる私のブログです。「こんな人間もおるんやなぁ」とのんびり見てもらえたら嬉しいです(*´ω`*)
記事URLをコピーしました